top-banner top-banner

< ブログ > 中高生向けオンライン個別指導塾 PingPoint 東京都東北沢駅徒歩 1 分

Ping Point 記事

物理の勉強法やポイントを紹介
2024.01.15 |大学受験, 物理, 理系,

物理の勉強法やポイントを紹介

 

物理の勉強法は、理系学部を目指す受験生にとって極めて重要です。数学だけでなく、物理や化学などの理科も入試の配点が大きいため、十分な準備が必要です。この記事では、物理の勉強法やポイントを紹介します。

受験勉強での理科の重要性

理科は、受験勉強の後半での伸びを決める重要な要素です。多くの高校では物理や化学の履修が遅れがちながら、入試での配点は高い傾向があります。理科は短期間の問題演習で得点を伸ばせる科目でもあります。したがって、理科に時間を割くことが重要ですが、その勉強法や戦略を理解することも同じく大切です。

入試科目の確認

まず、受験する大学の入試科目をしっかりと確認しましょう。私立大学の理工系学部や医療系学部、国立理系・文系の各大学によって入試科目が異なります。科目名が違うと勉強内容も変わるため、選択する理科の科目を確定させるためにも入試科目の把握が重要です。

物理分野の単元紹介

物理分野は「力学」、「電磁気学」、「熱力学」、「波動」、「原子」の5つに分かれます。それぞれの出題割合は力学が最も多く、物理の基本を理解する上で非常に重要です。物理基礎と物理は単元ごとに分かれていないため、どちらの科目を学習するにしても、全ての単元をしっかりと押さえる必要があります。

勉強法のポイント

  1. 入試科目の調査と無駄な範囲の回避: 各大学の受験科目をしっかり調査し、受験勉強に臨むことが大切です。
  2. 物理の基本を理解する: 物理の基本となる力学から始め、基礎的な内容を押さえましょう。
  3. 参考書や問題集の活用: 物理現象を理解するために、参考書を使って基礎からしっかり学び、問題集で理解度を深めていきましょう。

物理の勉強は段階的に着実に進めることが大切です。公式の覚えだけでなく、物理現象の理解を重視し、問題演習を通じて学習を進めましょう。物理学習は難しい部分もありますが、地道な努力と理解が、受験勉強での成功につながります。

 

お読みいただきありがとうございました!
ご興味をお持ちいただいた方は下記のリンクよりお気軽にご相談ください。
無料の体験授業も実施しております。
ご連絡お待ちしております。
https://pingpoint.jp/contact/