top-banner top-banner

< ブログ > 中高生向けオンライン個別指導塾 PingPoint 東京都東北沢駅徒歩 1 分

Ping Point 記事

【大学の理系学科紹介⑮】数学科ってどんな事を学ぶ?

皆様こんにちは!Ping Point 大学受験対策記事をご覧くださいましてありがとうございます。
本日は【大学の理系学科紹介⑮】数学科ってどんな事を学ぶ?について解説をしてきます。
是非ご一読いただけると幸いです。今日もよろしくお願いします。

以下は、一般的な数学科で学ぶことの可能性のあるトピックや領域の一部を列挙します:

  1. 基礎数学
    • 数理論理学
    • 集合論
    • 関数論
    • 群論、環論、体論(代数学の基本)
  2. 解析学
    • 実数論、複素数論
    • 微分積分学
    • 微分方程式
    • 実解析、複素解析
    • 測度論、ルベーグ積分論
    • フーリエ解析
  3. 線形代数
    • 行列の理論
    • ベクトル空間
    • 固有値と固有ベクトル
    • 内積空間、ヒルベルト空間
  4. 幾何学
    • 代数幾何
    • 微分幾何
    • 位相幾何学
  5. 位相学
    • 一般位相空間論
    • コンパクト性、連続性
    • ホモトピー論
  6. 応用数学
    • 数値解析
    • 最適化
    • 確率論、統計学
    • 数理物理学
  7. 組み合わせ論
    • グラフ理論
    • コード理論
    • 列挙組み合わせ
  8. 代数学
    • 代数方程式の理論
    • 群の表現論
  9. 数論
    • 代数的数論
    • 解析的数論
    • 幾何的数論

かなり幅広いですね

 

それぞれ深堀してみましょう

  1. 基礎数学
    • 数理論理学: 数学的命題の真偽を判定するための方法や、証明の技法を学びます。
    • 集合論: 基本的な集合の操作、無限集合、カントールの対角論法や濃度の概念などを学びます。
  2. 解析学
    • 微分積分学: 関数の局所的な振る舞いや全体の変化を評価するための工具を学びます。具体的には、導関数、積分、テイラー展開などの概念が含まれます。
    • 実解析・複素解析: 実数や複素数上の関数の性質を深く探る。例: コーシーの積分定理、留数定理など。
  3. 線形代数
    • 行列の基本的な操作、特性多項式、固有ベクトル、ベクトル空間の基底や次元などの概念を学ぶ。
  4. 幾何学
    • 微分幾何: 曲線や曲面の局所的な性質を学ぶ。例: ガウス曲率、測地線など。
    • 代数幾何: 多項式方程式で定義される幾何的対象の性質を探る。
  5. 位相学
    • 空間の「連続的な」性質を研究します。開集合、閉集合、連結性、コンパクト性などの基本的な概念を学びます。
  6. 応用数学
    • 数値解析: 数学的な問題を数値的に近似的に解くためのアルゴリズムや方法を学ぶ。
    • 最適化: 問題の最良の解を求める技法。線形計画法や非線形最適化などの手法を学びます。
  7. 組み合わせ論
    • 有限の構造の中での「順序」や「組み合わせ」を研究します。例: グラフの色分け、組み合わせの数え上げなど。
  8. 代数学
    • 数や関数などの代数的構造を研究します。例: 群、環、体といった代数的対象の性質やその操作を学びます。
  9. 数論
    • 整数や有理数などの性質を研究します。例: 素数の分布、フェルマーの最終定理などの古典的・現代的な問題を取り扱います。

 

お読みいただきありがとうございました!
ご興味をお持ちいただいた方は下記のリンクよりお気軽にご相談ください。
無料の体験授業も実施しております。
ご連絡お待ちしております。

お問い合わせ