top-banner top-banner

< ブログ > 中高生向けオンライン個別指導塾 PingPoint 東京都東北沢駅徒歩 1 分

Ping Point 記事

英語学習の変革:新学習指導要領の変更点と共通テストの概要

英語学習の変革:新学習指導要領の変更点と共通テストの概要

英語の学習指導要領が変更され、大きな変化が見られます。それぞれの科目や単位数、授業内容について一つずつ見ていきましょう。

科目の変更点

新しい学習指導要領では、英語の科目名は変わりませんが、学習内容が難易度アップしています。単語数も大幅に増加し、高校での学習すべき単語数は従来の倍になりました。

  • 単語数増加: 小学校700語、中学校1,800語、高校2,500語の計5,000語程度を学習します。
  • 文法の変化: 高校での学習内容が変更され、より発展的な文法事項を早い段階で学ぶことになりました。

授業内容の変更

英語の4技能にも変更があります。従来の4つの技能(読む、書く、聞く、話す)から、「話す」が「話す(発表)」と「話す(やり取り)」に分かれます。これにより、プレゼンテーションやコミュニケーションの場面を明確に設定し、より多くの時間を費やすことになります。

共通テストの変更点

共通テストについては、大きな変更はありません。出題形式や問題傾向は、従来と同様に継続されます。長文読解や情報判断が重視される問題が出題され、発音や文法問題の復活はありません。

英語学習は、新しい指導要領に基づき、より幅広く、深い内容へと進化しています。学習内容の変更を把握し、これからの学習に役立てることが重要です。